2017年12月30日土曜日

今年の10大ニュース_2017

2107年が幕を閉じようとしています。
皆様にはどんな一年でしたでしょうか。
私にとっては、「高齢者の仲間入りを実感した年」だったでしょうか。

今年もいろいろありましたが、中でも記録に残しておきたい10大ニュースを選びました。

1. 父の死
 8月6日、朝。父が息を引き取った。91歳。
 思えば、何度も死に直面した人ではあった。
 昭和20年。予科練の訓練中に終戦。
 昭和39年9月。泥棒と格闘し、首や腕を負傷。右手指が器用には動かなくなる。
 昭和48年。送別会の焼鳥屋で階段を踏み外し、頭を割り出血。救急車搬送。大手術。
 翌年1月、脳内で血が固まり再びの大手術。
 平成28年。脳内に再度血の塊ができて再々の大手術。

 最期は事故や病気ではなく、老衰による死亡。子ども3人に見送られて。
 満ちたりた人生であったことを願う。

2. 事務所の賃貸契約更新
 2年契約だった事務所。あっという間に過ぎてしまいました。
 当初は大きな受託があり少しは余裕があったのですが、今はそんな余裕もなく。
 定年退職しても生活費は出ていくので、事務所の経費さえ稼ぐことができれば
 トントンということで契約を更新。
 でもなあ、事務所の稼働率は十分とは言えないし、
 ワイフと娘が出ていく自宅は持て余すだろうし。
 やっぱ、世田谷で飲食店かなあ、と考える今日この頃。
 皆さんが「行ってあげる」と言ってくれたら私も踏み切ることができるでしょうか。

3.国民健康保険から、D社健康保険組合に再加入
 会社を早期で辞めてから2年間は健保組合に入ることができた。
 任意継続被保険者制度と言う。
 2年が過ぎ、国民健康保険に加入。そして、年金支給開始に合わせて
 再度D社の健保組合へ。
 特例退職被保険者制度といい、後期高齢者医療保険に入る75歳までは居られる。
 保険料は減り、D社の医務室も使え、メリットは増えたようです。

4. 年金受給開始
 62歳を過ぎ、「特別に支給される年金」を受給できるようになりまして。
 これ、厚生年金。12月15日に第1回の受給がありました。278,667円。
 基礎年金は65歳から。70歳までは働けるだろうから、受給はそれからにしようかな。
 国の年金とは別に、企業年金を2年前から受け取っており、すでに年金受給者。
 公的にも年金受給者になったことになり、ますますジジイ度は増す。

5. 西宮で旧交を温めました
 会社員時代に毎年食事会をしていたメンバーと
 兵庫西宮で再開しました。

 ひとりは定年で旦那様のご実家近くの西宮に
 お家を建ててお引っ越し。
 ひとりは上海に赴任。
 旦那の実家姫路で法事だというので合流。
 ひとりは東京で人事の部長。
 彼女と私は東京から参加。
 友人宅で食事をし、花見前の夙川、芦屋六麓荘町を
 歩き、神戸で神戸牛。
 
 笑顔で過ごした一日でした。
 また会いたいね。
 また会おうね。
 いやきっとまた会うことになる。

6. 中学や高校の同期に35年ぶり?に再会
 現在はニューヨーク在住、ジャーナリストを経て学校の先生をしている高校同期。
 Messengerでメッセージを送ったのが4年前。それをつい最近見たとかで
 返事をもらい、帰国時に再会。
 学生を連れてバリ島に研修に行く合間に事務所で日本食を供しました。
 お酒が飲めないのに、「酒のあてがいい」というリクエスト。
 おなか一杯になって帰っていった。
 10月には小学校の同級生から連絡があった。12月にプチ同窓会。
 会うと時間が飛んでいくのはどうしてなんだろう。

7. 八ヶ岳に家を建てました
 といっても私の家ではなく、ワイフと娘が住む家なのですが。
 完成は来年1月。どんな暮らしになるのだろう。

8. 業務委託契約更新
 一社は4年目、一社は2年目に突入しました。月に4回ご訪問して
 人事制度や働き方改革を進めながら社員の意識改革をサポート。
 私の仕事は「会社をコーチする」ことだと考えています。
 他に、D社もR社も、毎年の研修を発注してくれます。
 リピートがかかるのは嬉しいこと。
 さらに磨きをかけなくては。

9. 食品衛生責任者の資格を取りました
 飲食業を営むために取らなくてはならない資格。
 飲食店に行くと必ず貼ってあるブルーの板。
 本物はホーローでできているようなのですが。

 都内で営業するにはシンクがふたつなくてならないとかで。
 それでも、「いつでもやれる」という状態は作っておく
 ということでしょうか。

10. 身長が異常なほどに縮みました
 この20年で5センチも身長が縮んでしまって驚いていたところ、
 12月に測るとさらに9ミリも縮んでいました。驚きと言うよりショック。
 というより、悲劇でしょうか。
 181センチって、中学3年生の時に戻ってしまったわけで。
 腰が痛くてしょうがない師走になりました。

次点
 結局本を出せませんでした
 本を上梓すると宣言したのですが、ならず。
 臆病者です。
 モチベーションが上がりませんでした。
 コーチをしていて人のモチベーションは上げられるのに、自分はさっぱり。
 自分のコーチとして力不足でしょうか。
 あるいは、アドラーに言わせれば、やりたくないのかもしれませんが。

いろいろなことがあった一年。
みなさまにはたいへんお世話になりました。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

                      コミュニケーション実験室
                             小篠一英

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。